クラシック音楽と読んだ本、子どもとふれあい日記(ときどきグルメ)

クラシック音楽と読書の感想 家族とのふれあい 時々グルメも 一東葛サラリーマンの日々の雑録

クセになる辛さ 銀座「はしご」のだんだんめん

time 2017/07/20

暑いと辛いものが食べたくなりますよね。
というわけで、久しぶりに「はしご」に行きました。ここは「担々麺」と書いて「だんだんめん」と読みます。
普通の担々麺はゴマ風味ですが、ここのは唐辛子の辛さが主体です。いろんな香辛料が入っているようで、複雑なコクがあります。ほかではちょっとない独特な味で、癖になります。
都心にいくつか店舗があるようですが、銀座6丁目が本店のようです。1964年に銀座で創業した老舗だそうです。店名の「はしご」は梯子ではなく、オーナーの名前の「橋悟」によるものだそうです。
店は奥に細長く、カウンターのみです。席数が結構多いです。
シンプルなだんだんめんが800円です。いつも行くのはランチタイムですが、ご飯(おかわり可能)がサービスで付きます。
辛さが選べます。普通、中辛、大辛、激辛があるようです。私はいつも大辛です。
具は青梗菜、やわらかい豚肉、ネギのみ。麺はかなり細いストレート麺です。
大辛だと相当辛いと思われるかもしれませんが、それほどでもなく、辛い物好きなら激辛でもいいかもしれません。
基本のだんだんめん以外に、豚肉が多めに乗っただーろーだんだんめん、豚肉のから揚げが乗ったぱいこーだんだんめんなどもあります。
ちなみに辛くないメニューもありますので、辛いものが苦手な方と一緒に行っても大丈夫です。

スポンサーリンク


down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

アーカイブ

スポンサーリンク




カテゴリー


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。