2021/01/13
またまたしばらく更新できませんでした。5月中旬に、上司から、望まない仕事を7月からやるように言われてから、だいぶん経ちますが、まだ憂うつ感、不安感が強く、立ち直れていません。それでも、きょうは、久しぶりに書く気になりました。
1年ほど前にも、会社のことで、いわゆる「燃え尽き症候群」のような感じになり、メンタルクリニックを半年間ほど受診していたのですが、今回はその時以上の落ち込みです。前のクリニックで出されていたのは「アモキサン」で、半年ほど服用しました。ですが、副作用の便秘が酷かったので、また同じクリニックだと同じ薬を出されても…と思い、今回はネットで探して、会社と自宅の中間地点にある別のクリニックを初めて受診しました。
曜日ごとに何人も先生がいるクリニックなのですが、私が当たった先生はとても丁寧に話を聞いて下さる方で、また薬に対する説明も詳しくしてくれました。偶然ですがいい先生に当たったと思います。
リフレックス15mgを処方される
最初に処方されたのは、リフレックスの15ミリグラム。寝る前に1錠飲みます。先生からは「眠気や食欲増進の副作用が出ることがあります」と言われました。それと、中途覚醒があることを訴えたので、マイスリーを処方されました。
リフレックスは「NaSSA(ノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動薬)」に分類されるもので、新しいタイプの抗うつ剤の中で、もっとも効果が強いと言われているものです。減少したセロトニンとノルアドレナリンの分泌を促し、セロトニンが効率良く働けるように作用します。効果には優れていますが、飲み始めに強い眠気と食欲増進の副作用が認められることが多いようです。
最初飲んだ翌日は、たしかに1日中眠く、「ああ、これが副作用か。結構きついな」と思いました。ですが、2日目からは、かなり眠気が少なくなり、数日経つと、ほとんど気にならなくなりました。食欲増進の副作用の方はあまり感じませんでした。
いろいろなブログ等を見ても、やはり最初の眠気は強烈のようですが、数日経つと落ち着いてくるという方が多いようです。でも、合わない方は眠気がずっと取れず、薬を変える方もいるようです。私の場合は、眠気の副作用はそれなりでしたので、リフレックスには合っていたようです。
マイスリーも処方されましたが、リフレックスを飲むと朝までぐっすり、私の場合で大体、午後10時から午前6時くらいまで、途中おしっこで1回起きてもすぐに眠れるようになりました。以前は真夜中にふと目覚めると、そのまま数時間眠れないことも多かったのですが、リフレックスで中途覚醒がなくなりました。そのため、マイスリーは服用しなくてよくなりました。
精神面の効果の方はというと、1週間くらいでは、憂うつ感や不安に対する効果は感じられませんでしたが、なんだかいろいろと考えるのが面倒になったような感じはたしかにしました。
リフレックス15mgから30mgに増量
1週間後、再診しました。先生から薬の効果を聞かれました。私が眠気の副作用が翌日だけで、その後はそれほどないこと、精神面での実感はないことを伝えると、「うつにはもう少し時間がかかります。副作用が強く出ないということは、薬が合っていると思います。このままでもいいし、倍の30に増やしてもいいですが、どうしましょうか」と聞かれました。通常は、15で問題なければ、30に増やして様子を見るとのことでしたので、増やしてもらうことにしました。同時に、「マイスリーはたぶんいらないです」と言うと、「じゃあそうしましょう」ということでリフレックスの30ミリグラムを1週間分だしてもらいました。
以前のクリニックでは4週間分出してもらっていましたが、今回の先生は「2週間後でもいいけど、薬も増えるし1週間後に来てもらってもいいですよ」と言ってくれました。私も薬が倍になるのは少し不安でしたので、1週間後に再診ということにしました。
ちなみにリフレックスは新しい薬でジェネリックがなく、薬価が高いです。15ミリで160円、30ミリで264円します。保険がききますが、以前アモキサンをもらっていた時に比べると、かなり高いと感じます。
リフレックスを初めて薬局でもらったときには、リフレックスのチラシも一緒にもらったのですが、そこには「まずは3ヶ月間は飲み続けましょう」と書いてありました。「睡眠改善→不安、イライラの改善→おっくう感、意欲の改善」がおおよそ3ヶ月かかるということでした。ですので、家計的には少し厳しいですが、まずは3ヶ月間は飲み続けようと思っています。
不安感が改善?意欲はいまひとつ
さて、30ミリグラムに増やした結果ですが、まず、眠気は強くなった感じはしませんでした。食欲増進もあまりないかも。肝心な精神面の効果ですが、今これを書いている時点で服用から24日目ですが、やる気や意欲が持ち上がるまでにはまだなっていません。ただ、どうしようもない不安感は、いわれてみれば改善されているような気がします。最初の頃は、いてもたってもいられないような落ち着きのなさや、いろいろと過去のことや将来のことを考えてしまい、悲観的な考えに取り付かれてしまうことがあったのですが、ここ1週間ほどはそういう感じはないような気がします。
まだはっきりとはわかりませんが、副作用が少なく、睡眠や不安感がやや落ち着いてきた、ということは、私にとってはリフレックスは相性が良いのではないかと思っています。
経過については、また、しばらくしたら書いてみるつもりです。