クラシック音楽と読んだ本、子どもとふれあい日記(ときどきグルメ)

クラシック音楽と読書の感想 家族とのふれあい 時々グルメも 一東葛サラリーマンの日々の雑録

新橋ナポリタンの名店 ポンヌフのハンバーグスパゲッティ

time 2017/07/13

ナポリタンの聖地(?)、新橋でも行列の出来る人気店「カフェテラス ポンヌフ」。フランス語で「新しい橋」の意味です。昭和の香り漂う新橋駅前ビルの1階にあります。

ここの名物は何と言ってもハンバーグスパゲッティです。お客さんのほとんどが注文しています。普通盛りが850円、大盛りは1000円です。普通盛りだとたくさん食べる人には少し物足りないかもしれません。

軟らかい太麺を炒める、といういわゆるロメスパの範疇に入るスパゲッティですが、麺がかなり軟らかいこと、油はそれほど多くなく焦げ目は付いていないことが特徴でしょうか。具はハム、タマネギとシンプルです。ケチャップはかなり多目でしっとりとしています。

ハンバーグは手作りで家庭で作るような味がします。みじん切りのタマネギが炒めてなくて存在感があります。結構厚みがあります。

おばさんたちの接客はフレンドリーで家庭的な雰囲気です。味も良い意味で、チェーン店っぽくない手作り感があります。そうしたところが愛されているのだと思いました。

スポンサーリンク




down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

アーカイブ

スポンサーリンク




カテゴリー


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。